- Home
- 【越境3.0チャンネル】石田和靖&石橋泰寛, アメリカ, コモデティ, ちょいワル先生の今週の一発予想!, トレード, マーケット, マネー, 世界経済, 世界経済, 日本, 株, 資産運用
- 【株価指数 初心者向け】暴落は止まるのか?トレードするなら日本株?それともアメリカ株?<ちょいワル先生の一発予想>
【株価指数 初心者向け】暴落は止まるのか?トレードするなら日本株?それともアメリカ株?<ちょいワル先生の一発予想>
【投資 初心者向け】黒田ラインの攻防!!日銀が出した奥の手とは?<ちょいワル先生の一発予想>
⇒ https://youtu.be/T-3hpEkJoG0
今週は果たして・・・!?下記の流れで一発予想!!
00:00 オープニングトーク
00:48 先週の検証
02:11 先週の出来事
5/11(水) アメリカ 4月消費者物価指数CPI
予想 8.1% 結果 8.3%
前回からの伸びは鈍化したものの、
予想を上回る結果でインフレへの
懸念は温存され、
コア指数は予想以上に伸びました。
5/12(木) アメリカ 4月卸売物価指数PPI
予想 10.7% 結果 11.0%
消費者物価指数と同様、先月と比べ
若干減少していますが、予想以上の
伸び、インフレのピークアウトには
時間がかかりそうです。
04:48 今週の主なイベント
5/17(火) アメリカ 4月小売売上高
前回: 0.5% 予想: 0.9%
直近3か月は上昇もガソリン価格高騰の
上昇が影響。消費マインド悪化の中、
予想を下回るとリスクオフの動きの可能性。
5/20(金) 日本 4月消費者物価指数
前回: 1.2% 予想: 2.5%
5/6(金)東京都区部消費化物価指数は1.9%
(2015年3月以来)2%超えた場合の政府・
日銀からの発言に注目。
07:38 日本アメリカ株価推移 チャート分析
09:57 日経・NYダウ 金融政策及び主な株価指標比較
13:44 今週の一発予想
先週大幅な下落があったアメリカ株式市場。
その裏には金利政策やウクライナ情勢といった
不透明なマーケット状況が!!今後、株価の推移は?
買うなら 日本株?アメリカ株?
今後のマーケットはどう動いていくのか?
有事のマーケットの動きを詳しく解説していただきます。
【出演】
山本 勝也 (岡安商事 アナリスト)
★☆ 投資初心者向け FX講座 @Udemy にてスタート!! ☆★
『【投資初心者向け】人気アナリスト「ちょいワル先生」の
短期集中<FXトレード基礎講座>』
https://www.udemy.com/course/fx-choiwarutradekouza/learn/?referralCode=BEB9E05151323709C075
★☆ 大人気ちょいワルFXブログも毎日更新中!! ☆★
http://www.okayasu-shoji.co.jp/blog_choiwaru/
◆■◆セミナー情報はこちらから◆■◆
開催予定のセミナー情報はHPよりご確認いただけます!!
https://www.kawaselife.com/seminar/
【MC】
石田 和靖(WITV総合プロデューサー)
植山アンジェリーナ宏子(メンタルライフコーチ、Udemy講師)
@【アンジーの活動報告】Twitter
https://twitter.com/HirokoUeyama
@【越境3.0チャンネル】石田和靖&石橋泰寛
https://www.youtube.com/channel/UCearf15zMK46uSyUAl6SrFw
記事作成日:2022/5/17