- Home
- 【越境3.0チャンネル】石田和靖&石橋泰寛, その他地域, 世界経済, 新興国経済
- 【中東解説】バーレーンとイスラエルが国交正常化合意(5つの変化が起こる)
【中東解説】バーレーンとイスラエルが国交正常化合意(5つの変化が起こる)
トランプ大統領の仲介によって、イスラエルとバーレーンが国交正常化しました。中東に変化が起こりつつあります。アラブ諸国のイスラエルとの国交は、1979年エジプト、1994年ヨルダン、2020年UAE(アラブ首長国連邦)に続く4カ国目となりました。今後どのように変わっていくのか?5つほどテーマをあげて解説いたしました。
(訂正)02分07秒の箇所
“先日2000年にUAE” → “先日2020年にUAE”
00:00 バーレーン正常化合意、対イスラエル、UAEに追随
00:39 バーレーンってどんな国
04:48 イスラエルはどうなる
05:41 米大統領選挙への影響
06:15 パレスチナはどうなる
07:10 対イラン政策はどうなる
07:39 アラブ連盟はどうなる
★9月19日(土)SARIさんとまたコラボセミナー開催します
原油や食糧などに影響与える世界の動きをお話します
★2ndチャンネルはじめました
記憶と経験だけで、ゆるく楽しく無編集で世界のお話をします
「石田和靖のおしゃべり」チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCa8I3DTw-yCHoXk2i_x1PxQ
【もっとずっと世界を楽しく身近に 〜世界と繋がりたい方へ〜】
★越境3.0オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/62353
★Twitter、facebook気軽にフォローください
Tweets by kazuandbassy
https://www.facebook.com/kazuyasu.ishida
★著書「行動できない自分」を勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
https://amzn.to/2DTirjU
記事作成日:2020/9/14