- Home
- 【越境3.0チャンネル】石田和靖&石橋泰寛, 世界経済, 新興国経済
- 【独裁者物語】9.11サダムフセインという人物を考える「なぜ3つの戦争は起こったか?」
【独裁者物語】9.11サダムフセインという人物を考える「なぜ3つの戦争は起こったか?」
イラク共和国元大統領サダムフセインはどんな人物か?たった20数年の間に、イランイラク戦争、湾岸戦争、イラク戦争という3つの戦争を引き起こし、世界にも様々な影響を与えてきた独裁者。イラク国民の中にはサダムフセインに対する見方は色々あります。
それは民族対立の複雑な歴史背景から、色々な角度での意見があり、なかなか一筋縄に彼を語ることはできません。多様化する国際社会の中での民族主義や宗教問題、サダムフセインという人物を知ると色々なテーマが見えてきます。
00:00 独裁者サダムフセイン
01:41 イラクという国と”スンニトライアングル”
04:18 サダムフセイン暗殺と逃亡の時代
07:58 サダムフセイン、バアス党急伸の時代
08:56 サダムフセインの時代、イランイラク戦争と湾岸戦争
13:06 サダムフセイン、イラク戦争から死刑執行まで
15:21 本日の学び”パンドラの箱”
★9月19日(土)SARIさんとまたコラボセミナー開催します
原油や食糧などに影響与える世界の動きをお話します
★2ndチャンネルはじめました
記憶と経験だけで、ゆるく楽しく無編集で世界のお話をします
「石田和靖のおしゃべり」チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCa8I3DTw-yCHoXk2i_x1PxQ
【もっとずっと世界を楽しく身近に 〜世界と繋がりたい方へ〜】
★越境3.0オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/62353
★Twitter、facebook気軽にフォローください
Tweets by kazuandbassy
https://www.facebook.com/kazuyasu.ishida
★著書「行動できない自分」を勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
https://amzn.to/2DTirjU
記事作成日:2020/9/14