- Home
- 【儲からん不動産投資】カクセイ‗平山, 不動産/ワイン, 儲からん不動産投資, 資産運用
- 【不動産投資:社会問題】これからの賃貸は弱者の見方になれるのか?【儲からん不動産投資】
【不動産投資:社会問題】これからの賃貸は弱者の見方になれるのか?【儲からん不動産投資】
【日本が抱える空き家以上の大問題、住みたくても住めない!?高齢者の賃貸問題】
日本が抱える今後の課題の1つ。少子高齢化
2019年時点で 65歳以上の人口は 3588万人。
今後さらに高齢化が加速していくと予想されている中、
時代の変化と共に持ち家から賃貸への動きが加速。
その為、出てきてしまっている大きな問題が高齢者の賃貸問題。
不動産オーナーとしては、物件価値とビジネスを守る為
高齢者受け入れリスクを取らないという新たな課題が。
民間の不動産オーナーに高齢者の受け入れの為、国も
新たなセーフティネット制度として2017年に
【住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅登録制度】をスタート。
住宅確保要配慮者【低所得者・被災者・高齢者・障害者・子育て世帯】を
受け入れる登録住宅を増やそうとするも目標には全く届かない状況に。
認知も優遇策も中途半端といわざるを得ないこの問題を深堀し解説していきます。
問題解決はビジネスチャンス。不動産投資をビジネスととらえ
地域貢献や社会貢献ができれば日本はもっと変わる。
自らも多数の不動産投資・保有を行っているカクセイの平山だからこそ話せる不動産解説を、是非お楽しみください。
[動画撮影日:2020年7月20日]
☆インスタ配信中
https://www.instagram.com/witv_youtube_official/?hl=ja
☆Twitterもつぶやいてます!!
Tweets by witvcafe
【語り手】
平山 智浩
株式会社カクセイ】https://www.kakusei.com/
不動産投資・購入・売却・管理・建築、動画コンテンツ制作のご相談は上記HPまで
【MC】
越境3.0チャンネル 石田和靖
植山アンジェリーナ宏子(メンタルライフコーチ)
【目次】
00:00 オープニング
00:24 高齢者の賃貸問題
09:00 住宅セーフティネット
11:00 解決する対策案