- Home
- 【越境3.0チャンネル】石田和靖&石橋泰寛, サウジアラビア, 新興国経済
- 【OPEC危機】原油大暴落の行方を握るサウジ王族とムハンマド皇太子の背景を読み解く
【OPEC危機】原油大暴落の行方を握るサウジ王族とムハンマド皇太子の背景を読み解く
【原油価格暴落とサウジアラムコ】
原油価格の動向はどうなる?サウジアラビア最大、そして世界最大の石油会社サウジアラムコがいま揺れている。そしてサウジアラビア経済も大きな岐路に立たされている。
サウジアラムコの新規上場とそこから生み出す経済の多角化。これがムハンマド皇太子が描いたサウジアラビア経済計画の一環だった。
しかしそのムハンマド皇太子のサウジアラビア経済計画が大きく揺らいでいる。原油価格とサウジアラムコ株価の暴落。暴落することがわかっていながら、なぜサウジアラビアは過去30年で最大の原油の値下げに踏み切ったのか?
4月以降はOPEC加盟国、非加盟国ともに自由に産油量を決定するかたちとなり、ロシアとサウジアラビアが主導した3年にわたるOPECプラスの協調体制は終わりを迎える。そして世界の原油市場が価格戦争に突入する。
イラクやクウェート、アラブ首長国連邦(UAE)など他のOPEC加盟国も、サウジに追随して4月の販売価格を大幅に引き下げる可能性が高い。となるとその次に来るものは・・・?ドバイ国際博覧会はまた産油国の大きなイノベーションのきっかけともなる
【もっとずっと世界を楽しく身近に 〜世界と繋がりたい方へ〜】
★越境3.0オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/62353
★Twitter、facebook気軽にフォローください
Tweets by kazuandbassy
https://www.facebook.com/kazuyasu.ishida
★著書「行動できない自分」を勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
https://amzn.to/2DTirjU
記事作成日:2020/5/7