- Home
- 欧州
カテゴリー:欧州
-
アゼルバイジャン建国の歴史と日本との関係(2018/5/14放送)
これまでもアゼルバイジャンの現状などはいろいろ扱ってきたが、今回は建国の歴史と日本との関係にフォーカス。 日本に暮らすアゼルバイジャン人お二人をゲストに貴重なお話をうかがった。 check it out! … -
アゼルバイジャン国際物流ノウハウ(2017/11/20放送)
先日開催されたアゼルバイジャン和食地酒EXPO。 多くの日本商品が海を渡ったわけだが、その物流は実はそんな簡単な話ではなかった。 「モノ」が外国に入ることは、「人」が行く事よりとても難しく、 そこにはある意味「… -
アゼルバイジャンJAPAN EXPO 帰国報告(2017/11/6放送)
「アゼルバイジャン和食地酒EXPO 2017」が10/27.28の2日間、アゼルバイジャンの首都バクーにて行われた。 とにもかくにも驚き満載のすさまじい展示会だった。 そんなイベントの模様を実行員会の二人より詳し… -
アンジーのこの人に大注目!ゲスト:池内洋一郎(株式会社オーシャンウェルフェア 代表取締役)(2017/10/23放送)
MCアンジーがお贈りする、世界を股にかけて活躍する人にフォーカスするコーナー。 今回は、医療の現場で大活躍するグッズを製造する株式会社オーシャンウェルフェアの池内氏。 もの作り日本のこのような商品も外国から大注目… -
日本食 飲食店の海外進出(2017/10/16放送)
美味しく、ヘルシーとしても世界で有名な日本食。 寿司、ラーメン、うどん、お好み焼き、などなど外国でも大人気だ。 しかし、日本では普通に食されるこれらの食べ物を海外で提供する企業はまだ一部。 しかも、進出先は一部… -
化粧品の海外マーケティング(2017/8/28放送)
日本の化粧品が海外で評判が良いとのウワサは良く聞く。 しかし、どこまでヒットしているのか?どれだけ売れているのか?高くはないのか? 地域によっても違うだろうし実情はいまひとつ雲の中だ。 あることをきっかけに… -
アゼルバイジャン帰国報告(2017/8/21放送)
アゼルバイジャン和食地酒EXPOが近づいてきた。 今回は実行委員会の一人、大谷さんをお招きして最新情報をお届けします。 視察と打ち合わせを兼ねての訪問でしたが、 アゼルバイジャンという国にどんな印象を持たれ… -
アゼルバイジャン帰国報告(2017/7/31放送)
10月に開催される「アゼルバイジャン和食地酒EXPO2017」に向け、現地視察と調整を行ってきた越境会会長石田和靖がアゼルバイジャンの「IMA」を熱く語る。 【出演】 石田和靖(越境会 会長) 植山アンジェ… -
エストニア帰国報告(2017/06/26放送)
・国土面積:約4.5万㎢ (≒ 九州+沖縄 ) ・人口:約132万人(≒ 青森県 ) ・言語:若い世代,ビジネス関係者間では英語OK ロシア語(年配者)も広く通じる ・宗教:無宗教,プロテスタント,正… -
アゼルバイジャン和食地酒EXPO2017(2017/6/19放送)
2013年12月4日、アゼルバイジャンの首都バクーで開催されたユネスコ会議にて、「和食~日本人の伝統的な食文化~」がユネスコ世界無形文化遺産に登録されたことをきっかけに、アゼルバイジャンでは和食への関心が一気に高まり…