- Home
- アメリカ, ちょいワル先生の今週の一発予想!, トレード, マーケット, マネー, 世界経済, 日本, 株, 資産運用
- 【株価指数 初心者向け アノマリー】小売売上高次第でテクニカルも上昇基調!?日米株価指数の年末相場の行方は?<ちょいワル先生の一発予想>
【株価指数 初心者向け アノマリー】小売売上高次第でテクニカルも上昇基調!?日米株価指数の年末相場の行方は?<ちょいワル先生の一発予想>
FX初心者必見!「ちょいワル先生の今週の一発予想!」
今日の注目通貨は・・・
概要欄のコンテンツ説明にて!!
前回の予想はこちらから
【FX 初心者向け】米ドルが予想外の動きに!!
そんなときの銘柄選び<ちょいワル先生の一発予想>
⇒ https://youtu.be/jetpl6qYJnA
今週は果たして・・・!?下記の流れで一発予想!!
00:00 オープニングトーク
01:46 【先週の出来事】
11/10(水) 中国 10月生産者物価指数
予想 12.4% 結果 13.5%
石炭や原油などコモディティ価格の高騰により、
26年ぶりの高い伸びを示し、スタグフレーションの
リスク高まる。
11/11(木) 米 10月消費者物価指数
予想 5.8% 結果 6.2%
予想を上回り高インフレの長期化を示唆する内容。
31年ぶり高い伸び。FRB始め、ECB,英中銀は
インフレ上昇一時的との見解。
05:10 チャート分析(くりっく株365 NYダウ 日足)
ボリンジャーバンド
06:59 チャート分析(くりっく株365 日経225 日足)
一目均衡表
07:42 【今週の主なイベント】
11/15(月)中国 10月小売売上高
予想 3.7% 結果 4.9%
10月の小売売上高は、新型コロナの感染が広がった
にもかかわらず、安定推移で市場予想を上回りました。
9/19 (火) 米 10月小売売上高
前回:0.7% 予想: 1.1%
2カ月連続増加中で、消費の持ち直しが傾向が強まるかが焦点。
賃金上昇が追い風で消費意欲が強まる一方、品不足の影響は?
09:54 株年末高アノマリー (10月-12月)
10:56 日経平均株価 ベストシーズン価格データ
(10月-12月、リーマンショック後の2009年以降)
先週発表の中国生産者物価指数と米消費者物価指数ともに
予想を上回りスタグフレーションリスクやインフレの長期化が
心配される事態に。ニューノーマルの生活に向けてこの動きが
吉か凶か?今週は中・米で小売売上高の発表を控え
テクニカル的な動きや年末のアノマリーにどのような影響を
与えるのか注目が集まる!!
年末に向けマーケットはどう動いていきそうなのか?
今の相場を詳しく解説していただきます。
【出演】
大島 久(岡安商事 アナリスト)
★☆ 投資初心者向け FX講座 @Udemy にてスタート!! ☆★
『【投資初心者向け】人気アナリスト「ちょいワル先生」の
短期集中<FXトレード基礎講座>』
https://www.udemy.com/course/fx-choiwarutradekouza/learn/?referralCode=BEB9E05151323709C075
★☆ 大人気ちょいワルFXブログも毎日更新中!! ☆★
http://www.okayasu-shoji.co.jp/blog_choiwaru/
◆■◆セミナー情報はこちらから◆■◆
開催予定のセミナー情報はHPよりご確認いただけます!!
https://www.kawaselife.com/seminar/
【MC】
石田 和靖(WITV総合プロデューサー)
植山アンジェリーナ宏子(メンタルライフコーチ、Udemy講師)
@【アンジーの活動報告】Twitter
https://twitter.com/HirokoUeyama
@【越境3.0チャンネル】石田和靖&石橋泰寛
https://www.youtube.com/channel/UCearf15zMK46uSyUAl6SrFw
記事作成日:2021/11/16