【衝撃】戦時下のイラクで見たものとは?高遠菜穂子さんイラクから対談
やばすぎる、衝撃のイラク戦争。サダムフセインが倒れ、IS(イスラム国)の支配も経験した、アラブの危機、戦時下のイラク。2003年からこれまでずっと、現地で人道支援ボランティアを続ける高遠菜穂子さんに現地の様子をうかがいました。イラク戦争とは何だったのか?
00:00 なぜ私はイラクに行ったのか?
07:53 大規模戦闘終結宣言の日のバグダッド入り
12:14 最戦闘地帯ファルージャへ向かう日
17:12 イラク戦争は終わっていなかった
18:38 今後の人道支援
【もっとずっと世界を楽しく身近に 〜世界と繋がりたい方へ〜】
★越境3.0オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/62353
★Twitter、facebook気軽にフォローください
https://twitter.com/kazuandbassy
https://www.facebook.com/kazuyasu.ishida
★著書「行動できない自分」を勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
https://amzn.to/2DTirjU
記事作成日:2021/2/17