- Home
- 【越境3.0チャンネル】石田和靖&石橋泰寛
- 【バッタ続報】ついに大都市の住宅街を襲い始めた!市民は悲鳴!サバクトビバッタ6月大繁殖期に突入
【バッタ続報】ついに大都市の住宅街を襲い始めた!市民は悲鳴!サバクトビバッタ6月大繁殖期に突入
【サバクトビバッタの大群は大都市の住宅街を襲い始めた】
緊急事態宣言発動!東アフリカで発生したイナゴの大群(サバクトビバッタの大量発生)が人類の危機と騒がれています。国連は食糧危機を警告。いくつかの国では緊急事態宣言を発動。世界各国に最高レベルの警戒を促しています。
4000億匹とも言われるサバクトビバッタの大群が人類の食糧を次々と食い尽くし、卵を産みながら次の目的地へと移動する。何百倍もの規模に増殖したサバクトビバッタの大群は東アフリカへと帰ってきました。第二世代、第三世代と強力になって。
そのサバクトビバッタが6月、さらに規模を増して第二波が襲うと言われています。現在インドは、ラジャスタン州、マディヤプラデーシュ州、マハーラーシュトラ州と勢いを増して南下。ラジャスタン州の州都ジャイプールの住宅街を襲い、家の屋根に無数のバッタがへばりつく。
6月の第二波の侵入にとても警戒をしているのが中国です。なぜなら今度こそ中国にサバクトビバッタが本格的に侵入する可能性があると言われているからです。なぜ6月にそんな可能性が出てきたのでしょうか?
【サバクトビバッタの大群は大都市の住宅街を襲い始めた】
緊急事態宣言発動!東アフリカで発生したイナゴの大群(サバクトビバッタの大量発生)が人類の危機と騒がれています。国連は食糧危機を警告。いくつかの国では緊急事態宣言を発動。世界各国に最高レベルの警戒を促しています。
4000億匹とも言われるサバクトビバッタの大群が人類の食糧を次々と食い尽くし、卵を産みながら次の目的地へと移動する。何百倍もの規模に増殖したサバクトビバッタの大群は東アフリカへと帰ってきました。第二世代、第三世代と強力になって。
そのサバクトビバッタが6月、さらに規模を増して第二波が襲うと言われています。現在インドは、ラジャスタン州、マディヤプラデーシュ州、マハーラーシュトラ州と勢いを増して南下。ラジャスタン州の州都ジャイプールの住宅街を襲い、家の屋根に無数のバッタがへばりつく。
6月の第二波の侵入にとても警戒をしているのが中国です。なぜなら今度こそ中国にサバクトビバッタが本格的に侵入する可能性があると言われているからです。なぜ6月にそんな可能性が出てきたのでしょうか?
★Swarm Of Locusts DEVOUR Everything In Their Path | Planet Earth | BBC Earth
★【Desert Locust Watch】国連食糧農業機構(FAO)サバクトビバッタの情報
(1978年からのサバクトビバッタの監視データがまとめられています)
http://www.fao.org/ag/locusts/en/archives/archive/2521/2522/index.html
★2ndチャンネルはじめました
記憶と経験だけで、ゆるく楽しく無編集で世界のお話をします
「石田和靖のおしゃべり」チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCa8I3DTw-yCHoXk2i_x1PxQ
【もっとずっと世界を楽しく身近に 〜世界と繋がりたい方へ〜】
★越境3.0オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/62353
★Twitter、facebook気軽にフォローください
Tweets by kazuandbassy
https://www.facebook.com/kazuyasu.ishida
★著書「行動できない自分」を勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
https://amzn.to/2DTirjU
記事作成日:2020/6/2