- Home
- 【越境3.0チャンネル】石田和靖&石橋泰寛
- 【北極海航路】ホッキョクグマの共食いが増加?!温暖化とガス田開発の裏側
【北極海航路】ホッキョクグマの共食いが増加?!温暖化とガス田開発の裏側
【北極に異変が】
イナゴ(サバクトビバッタ)の大群が発生したと思ったら、今度はホッキョクグマの共食いが増加している。それは北極海にもたらす大きな異変からくるもの。これは実は日本にとっても他人事ではない。
北極のインフラ開発、資源開発、そして気候変動。人間の経済活動からこの地域に様々な異変をきたしている。氷の溶けるスピードがもっとも早い北極圏の生態系がいま壊れようとしている。
もっとずっと世界を楽しく身近に 〜世界と繋がりたい方へ〜
★越境3.0オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/62353
★Twitter、facebook気軽にフォローください
Tweets by kazuandbassy
https://www.facebook.com/kazuyasu.ishida
★「行動できない自分」を勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
https://amzn.to/2DTirjU